top of page

安心で快適な暮らしを提供します
安心で快適な暮らしを提供します。
グループホームあかりは、栃木県矢板市にある共同生活が出来る認知症高齢者施設です。
介護が必要な認知症高齢者が少人数で、安心して健康で快適な楽しい日々を過ごせる場を提供しています。
一人ひとりの思いや暮らし方を大切に、ケアスタッフと共に食事の支度や掃除、お買い物など日々の営みを楽しみながら、認知症の進行を和らげつつ穏やかな「普通の暮らし」を支えます。
介護スタッフが万全の体制で介護にあたりますので、安心・快適な暮らしをお約束します。
●定員 18名
●居室 全室個室(2ユニット)
新着情報
News
グループホームとは?
グループホームは、認知症の利用者さまを対象にした専門的なケアを提供するサービスです。
利用者さまが可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、介護スタッフとともに共同生活を送ります。
家庭的な環境と地域住民との交流のもとで、食事や入浴などの日常生活上の支援、身体介護、機能訓練、レクリエーション等を受けることができる施設です。
●対象者 要支援2、要介護1~5

●グループホームあかりの特徴
安らぎのある明るい住みなれた家庭のような環境
❶

家庭的な雰囲気の中で炊事、洗濯、掃除、買い物など、スタッフと一緒に楽しみながら毎日の生活を過ごします。
居室はすべて個室となっており、馴染みの家具や家族の写真を持ち込んで、自宅で生活していたような部屋作りもできます。
各室冷暖房を完備した木のぬくもりあふれる空間の中、住み慣れた家庭のような環境で、安らぎのある暮らしができます。
自然にあふれた立地
❷
栃木県矢板市の県道271号線近くに位置し、矢板市の日本三百名山の一つに選定されている高原山が臨めます。
近くには、北関東でも有数のツツジの名所で知られる長峰公園などもありのどかな四季折々の景色を楽しめる周辺環境です。
施設の菜園では、畑があり季節によって違う野菜を皆さまで一緒に作ることができます。
収穫の時期には収穫祭を行い、採れたての野菜が食卓に並ぶこともあります。

季節に合わせた、様々なイベント
❸
毎月季節に合わせた様々な行事をご用意しています。
お花見、流しそうめん、バーベキュー、お祭り、クリスマス会など季節ごとに楽しめる様々な行事を計画しています。
レクリエーション等も行っており、飽きの来ない毎日をおくることができます。
皆さまに楽しんでいただけるようスタッフ一丸となって取り組んでおります。

医療機関との連携
❹
為王会グループ内、医療機関(尾形クリニック)と連携し、医師の訪問や看護師の医療連携を受けられます。
尾形クリニックでの診療やリハビリテーション利用の際は通院介助をおこなっています。
急変時等の対応も可能なため、安心して生活することができます。

1日の過ごし方
起床・洗面・身支度・朝茶
午前
6:00~
朝食
7:30~
午前
7:00~
後片付け・フリータイム
7:30~
午前
7:30~
お掃除
午前
8:30~
フリータイム、ティータイム
健康チェック
午前
10:00~
お買い物、散歩、ドライブ
午前
10:30~
昼食
午後
12:00~
お昼寝、フリータイム
午後
12:30~
レクリエーション、趣味の時間
おやつ作りなど
午後
13:30~
おやつ、ティータイム
午後
15:00~
夕食の下準備、入浴
午後
15:30~
夕食
17:30~
午後
17:30~
フリータイム
19:30~
午後
19:30~
消灯・就寝
(好きな時間に床につかれます。)
午後
20:00~
●施設のご案内

リビングルーム(食堂)
皆さんと一緒に食事をします。
床暖房で冬暖かです。
テレビを見たりレクリエーションをしたりする共有のお部屋です。

居室(個室)
ゆったりと落ち着いた部屋でおくつろぎいただけます。
ご利用者さまのプライバシーに配慮した居住スペースになっています。

キッチン
季節の食材を使い職員といっしょに食事作りをします。

浴室
プライバシーが保たれ好きな時に入浴できます。
介助が必要な方はスタッフがお手伝いいたします。

トイレ
1フロア3つのトイレが設置されています。車椅子でも十分な広さを確保しています。

談話コーナー
明るい日差しを感じられる場所でおしゃべりが弾みます。

廊下
車椅子での移動もバリアフリーで安心な廊下です。

庭
お庭には「あかり菜園」があります。
季節に合わせたお野菜を栽培し、お食事にも活用してます。
間取り

西棟
東棟






